相模原市

横山公園|本格プール・野球場・12面テニスコート完備の相模原市大型スポーツ公園

横山公園

横山公園」は、相模原市に位置する広大で設備が整った大型スポーツ公園です。園内には、美しく整備されたグラウンドや50メートルプール、高飛び込み設備を備えた本格プール、さらに野球場や12面のテニスコートなど、多彩なスポーツ施設が完備されています。
この記事では、「横山公園」の各施設の魅力やアクセス方法、駐車場情報について詳しくご紹介します。

 

横山公園とは?

横山公園
横山公園」は、相模原市に広がる横山丘陵の一角に位置する総合運動公園です。園内には、本格的な野球場をはじめ、50メートルプールや高飛び込み用のプール、12面ものテニスコート、そして広々とした人工芝グラウンドなど、多彩なスポーツ施設が揃っています。これらの施設は、地元の住民だけでなく、訪れる観光客にも大変人気があります。
また、公園の広さは横浜スタジアム約4個分に相当し、家族連れでゆったりと過ごせる広々としたスペースが魅力です。無料で利用できる駐車場も433台分あり、車でのアクセスも非常に便利です。

横山公園案内図

横山公園を訪問レポート!

子供が楽しめる「芝生広場の遊具」

芝生広場の遊具
横山公園の人工芝グラウンドとテニスコートの間に位置する「芝生広場」には、小さな子供たちが楽しめる遊具が揃っています。

芝生広場の遊具
すべり台や砂場、ブランコ、バスケットゴールなど、さまざまな遊具が揃っており、どんな子供でも自分のお気に入りの遊びを見つけられます。遊具は全て安全に配慮された設計で、親も安心して子供を遊ばせることができます。

のんびり過ごせる「展望広場」

展望広場
横山公園の野球場とテニスコートの間に位置する「展望広場」は、小高い丘の上にあり、木々に囲まれた静かな空間が広がっています。名前の通り、展望を期待するかもしれませんが、木々に覆われているため見晴らしは限られています。
しかし、その分プライベート感があり、自然の中でゆったりとした時間を過ごせます。広場には東屋も設置されており、家族や友人と一緒にピクニックやお弁当を楽しむのに最適な場所です。

広大で整備された「人工芝グラウンド」

人工芝グラウンド
横山公園の中央に位置する人工芝グラウンドは、サッカーやラグビー、アメリカンフットボールなど多種多様なスポーツに対応できる広大な施設です。
ナイター設備も整っており、8:30から21:30まで利用可能で、夕方から夜間にかけてのスポーツ活動にも対応しています。
広々としたグラウンドは、どの競技でも快適にプレイできるよう、丁寧にメンテナンスされています。

充実した設備の「本格的な野球場」

野球場
横山公園の西側に位置するこの野球場は、両翼91メートル、センター115メートルと、本格的な試合を行うのに十分な広さを誇ります。
訪問時には、大学野球の試合が行われており、その活気が印象的でした。ナイター設備も完備されており、8:30から21:30まで利用可能で、夕方以降の試合や練習も問題ありません。

野球場
スタンドは少々古びた感がありますが、内野ベンチは2,190人、外野の芝生席は3,000人、合計5,000人以上が観戦可能です。特に芝生席は、家族連れでリラックスしながら観戦するのに最適です。

広々とした「12面のテニスコート」

テニスコート
横山公園には、クレーコートが12面も揃っている大規模なテニス施設があります。
更衣室やシャワー室が完備されているため、プレイ後も快適に過ごすことができます。
さらに、ナイター設備が整っているので、8:30から21:30まで利用可能で、仕事帰りや夕方の練習にも便利です。コートの数が多いため、混雑することなくプレイできるのも魅力です。

国際規格の「さがみはグリーンプール」

さがみはらグリーンプール
横山公園内にある「さがみはグリーンプール」は、国際規格に準拠した50メートルプールや高飛び込み用プール、さらに25メートルのサブプールも完備した施設充実の屋内プールです。
オリンピック競技にも対応できる設備が揃っており、プロのアスリートから地域の子供たちまで幅広い利用者が集まります。

さがみはらグリーンプール
[引用] https://kanagawa.itot.jp/kamimizo/182から

プール施設の隣には「トレーニング室」もあり、こちらは高校生以上が400円で利用できます。トレーニング機器も豊富で、プールと組み合わせてのトレーニングが可能です。

選べる3つの「ジョギングコース」

展望広場
横山公園内には、異なる距離の3つのジョギングコースが整備されています。200メートルの短距離コースから、650メートル、そして850メートルの長距離コースまで、初心者から上級者まで、自分のレベルや時間に合わせて選べるコースが魅力です。各コースは自然豊かな景観を楽しみながら走ることができ、健康維持やリフレッシュに最適です。

まとめ

横山公園は、横浜スタジアム約4個分の広大な敷地に、433台分の無料駐車場を完備した総合運動公園です。ここでは、子供向けの遊具がある芝生広場や、ゆったりと過ごせる展望広場、美しく整備された人工芝グラウンド、本格的な野球場、12面のテニスコート、そして国際規格に準拠したプール施設といった、充実したスポーツ設備が揃っています。さらに、200メートルから850メートルまでの3つのジョギングコースもあり、家族や個人で楽しめる多様なアクティビティが可能です。
車でのアクセスが便利で、広い駐車場が完備されているため、遠方からの来園も安心です。ぜひ、横山公園でスポーツやリラックスした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

横山公園の基本情報

■ホームページ
横山公園
■住所
相模原市中央区横山5-11-50
■電話
042-758-0886
■駐車場
無料駐車場あり 432台+臨時91台
■アクセス
JR相模線「上溝駅」から徒歩約7分
相模原駅、淵野辺駅からバス

横山公園へのアクセス

横山公園へのアクセスは非常に便利です。JR相模線「上溝駅」から徒歩約7分と、駅からのアクセスが良好です。また、JR横浜線「相模原駅」および「淵野辺駅」からはバスも利用可能で、複数の路線が運行されています。
■徒歩(上溝駅から)
JR相模線「上溝駅」から徒歩約7分
■バス(相模原駅から)
JR横浜線「相模原駅」南口からバス
(相17(日金沢経由)水郷田名行、相14(横山団地経由)上溝行)
■バス(淵野辺駅から)
JR横浜線「淵野辺駅」南口からバス
(淵53(上溝経由)田名バスターミナル行/水郷田名行、淵59(上溝経由)愛川バスセンター行)

横山公園の駐車場

横山公園案内図
横山公園には、合計433台の無料駐車場が5か所に分かれて設置されています。第4駐車場と第5駐車場は混雑時のみ開放されますが、各施設に近い駐車場を利用すると便利です。
■駐車料金
無料
■台数(合計433台)
第1駐車場:137台
第2駐車場:141台
第3駐車場:64台
第4駐車場:42台(臨時)
第5駐車場:49台(臨時)

第1駐車場(137台)

第1駐車場第1駐車場はテニスコートを利用する時に便利な駐車場です。

第3駐車場(64台)

第3駐車場第3駐車場は野球場の隣にあり、野球場を利用する際に便利です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA