中区(横浜)

【穴場】無料展望台「北仲ノット(ザ・タワー横浜北仲)」から横浜の大パノラマを堪能!

北仲ノットの展望台」は桜木町駅から歩いて5分ほどの所にある地上58階建てのタワーレジデンスにある46階の展望台です。
この展望台はなんと無料で利用でき、メディアでもほとんど紹介されていないため、いつも空いていて、ゆったりと横浜の絶景を楽しむことができます。
この記事では、「北仲ノットの展望台」へのアクセス方法やおすすめのポイントについて詳しくご紹介します。

 

北仲ノットの展望台とは?

北仲ノット
展望台のある「北仲(きたなか)ノット」は地上58階建てのタワーレジデンスで、桜木町駅から歩いて5分ほどの所にあり、隣には横浜市庁舎やロープウェイのYOKOHAMA AIR CABINが通り「みなとみらい」の真ん中に位置します。
「北仲ノット」の1~2階には、ビルボードライブ横浜やカフェ・レストラン、スーパーマーケットがあり、高層階には高級マンション「ザ・タワー横浜北仲」と、長期滞在向け宿泊施設「オークウッドスイーツ」が入居しています。
その58階建ての「北仲ノット」の46階にあるのが展望台で、直通のエレベーターを使って行くことができます。展望台は無料で気利用することができ、タワーの46階をぐるっと一周することができ、横浜の眺望を余すことなく楽しむことができます。

北中ノットの展望台を訪問レポート!

入り口が分りにくい

北仲ノットの入り口
初めて訪れる方には、展望台の存在に気づかないほど案内が少ないため、事前に確認しておくことをおすすめします。
入り口を調べないで行くと迷うこと間違いなしです。
展望台に行くための案内がなく、とにかく入り口が分りにくいです。
入り口は1階にある「水信フルーツパーラー」の左側に位置しています。写真の赤丸が示す場所が入り口で、「本当にここ?」と戸惑うかもしれませんが、この入り口から入ります。

オークウッドの入り口

オークウッドの入り口
入り口を入ると、すぐ左手に「オークウッド」の入り口があります。この入り口を通ると、展望台直通のエレベーターが2機設置されています。

エレベーターは46階直通

46階に直通
少し不安を感じながらも、1階でエレベーターに乗り込むと、46階のボタンが見つかります。エレベーターは直通で46階まで一気に上がり、あっという間に到着します。

一気に視界が広がります!

46階に到着
46階に到着すると、受付はなく、すぐに展望スペースが広がります。
エレベーターを降りて右手に進むと、目の前に横浜の大パノラマが広がります。
この日は曇っていて見えませんでしたが、天気の良い日には富士山や箱根の山々まで望むことができます

横浜市庁舎エレベーターホールからまっすぐ進むと右手に32階建ての「横浜市庁舎」が見えます。北仲ノットの展望台は46階ですので、横浜市庁舎よりも高い位置にあります。
その左には「横浜アイランドタワー」があり、こちらは地上27階で屋上のヘリポートまで見ることができます。

神奈川県立歴史博物館と横浜スタジアム

神奈川県立歴史博物館と横浜スタジアム

左手に少し進むと、眼下には「神奈川県立歴史博物館」が見えます。さらにその左上には、少し見づらいですが「横浜スタジアム」を確認することができます。

通路さらに通路を左手に進むと海が見えてきます。
通路には小さなお洒落なベンチもあり、ゆっくりと横浜の風景を楽しむことができます。

東側には海が広がります

海を臨む展望台の東側の角からは、横浜湾を一望することができます。
広々とした展望スペースには、おしゃれなベンチがいくつか配置されています。

東側の景色東側には「山下公園」や、その左奥に「ベイブリッジ」が見えます。
ただし、「赤レンガ倉庫」はアパホテルが視界を遮るため、残念ながら見えません。

南側の景色
南側の展望スペースからは、「ワールドポーターズ」や「よこはまコスモワールド」、「横浜インターコンチネンタルホテル」などが一望できます。最高のロケーションです!

西側からはランドマークタワー

ランドマークタワー
西側の展望スペースからは、みなとみらいの象徴である「ランドマークタワー」や「汽車道」を眺めることができます。「これぞ横浜!」という景色が広がります。
ランドマークタワーにある展望台「スカイガーデン」は69階にあり、高さでは北仲ノットの46階の展望台に勝りますが、スカイガーデンは大人1,000円の入場料がかかります。一方、北仲ノットの展望台は知名度が低く、空いているため、ゆったりと大パノラマを楽しむことができるのが魅力です。

落ち着いた雰囲気の綺麗なトレイ

トイレ
46階には2か所のトイレがあり、どちらも落ち着いた雰囲気で清潔です。無料の施設とは思えないほど整備されています。

オークウッドスイーツ横浜

オークウッドスイーツ横浜
46階の展望台の一角には、「オークウッドスイーツ横浜」のフロントがあり、46階から51階を占有する長期滞在向けの宿泊施設が運営されています。

まとめ

無料で楽しめる広大なパノラマビューは、まさにお得な穴場スポットです。知名度が低いため、訪れる人も少なく、小さなお子様連れでもゆったりと横浜の美しい景色を楽しむことができます。
展望台は建物を一周できる設計になっており、東西南北すべての方角から景色を楽しめます。ランドマークタワーやベイブリッジなど、横浜の代表的な観光スポットを46階の高い視点から眺められる絶景ポイントです。
桜木町駅から徒歩約5分というアクセスの良さも魅力です。横浜観光の際に、ランドマークタワーや赤レンガ倉庫と合わせて、ぜひお子様と一緒に立ち寄ってみてください。

北仲ノット展望台の基本情報

■ホームページ
なし
■住所
神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2 ザ・タワー横浜北仲46階
■一般開放時間
9:00~22:00
■休み
なし
■禁止事項
飲食、三脚の利用、火気、ペット

北仲ノットへのアクセス


桜木町駅から徒歩約5分というアクセスの良さが魅力です。また、みなとみらい線をご利用の場合は「馬車道」駅で下車すると、目の前に北仲ノットが現れます。
■電車(桜木町駅)
桜木町駅から歩いて約5分(新南口から横浜市庁舎を通って行くと近いです)
■電車(みなとみらい線「馬車道」駅)
みなとみらい線の「馬車道」駅の「2a」出口から地上に出るとそこが北仲ノットで、展望台に行くためのエレベーター入口もすぐ目の前です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA