旭区(横浜)

「里山ガーデンフェスタ2021春」をレポート! 横浜市内最大の大花壇は必見です!

「里山ガーデンフェスタ2021春」はズーラシアの隣にある里山ガーデンで行われる期間限定(3/27~5/9)のイベントで、横浜の花で彩られる大花壇は必見です!
「里山ガーデンフェスタ2021春」へのアクセス、駐車場、会場の様子などを詳しく紹介します。

 

里山ガーデンフェスタとは?

「里山ガーデンフェスタ」はズーラシア動物園に隣接する「里山ガーデン」で開催される大人気の花フェスタです。
毎年春と秋の2回開催され、メイン会場の大花壇には25万本以上の花々が植えられ圧巻です!
入場は無料なので、隣にあるズーラシアに行った先には気軽に立ち寄ることができます。

里山ガーデンフェスタマップ
里山ガーデンはとても広いエリアですが、ガーデンフェスタのイベントは「大花壇」と「正面入口広場」で行われます。
ガーデンフェスタのイベント会場以外では、豊かな自然や菜の花を楽しむことができますが、土日祝や混雑時は大花壇との通路が通行止めになり、行き来することができなくなります。

里山ガーデンへのアクセス

行き方はズーラシアと同じで、ズーラシアからは無料のシャトルバスで3分ほどで里山ガーデン正門入口まで行くことができます。
ちなみに、最寄り駅は横浜線の「中山駅」ですが、歩くと30分以上かかるので歩いて行くのはかなり大変です。
■バス(中山から)
「中山」駅からバスで約20分。「よこはま動物園」バス停で下車
■バス(鶴ヶ峰駅から)
相鉄線「鶴ヶ峰」駅からバスで約20分。「よこはま動物園」バス停で下車
■バス(三ツ境駅から)
相鉄線「三ツ境」駅からバスで約20分。「よこはま動物園」バス停で下車

里山ガーデンの駐車場

里山ガーデンの駐車場ズーラシアの北門駐車場が利用できます。
北門駐車場からは歩いて3分ほどでガーデンフェスタ入り口まで行くことができます。
■駐車料金
1000円(1日1回)
■台数
2200台(ズーラシア全体)
■時間
ズーラシアの開園1時間前〜閉園1時間後

里山ガーデンフェスタのレポート!

正面入口広場

ゾウ正面入口を入ると花で形作られた「ゾウ」のオブジェがあります。

横浜市限定「ひつじのショーン」のオブジェ
さらに「ゾウ」奥には入り口に横浜市限定の「ひつじのショーン」のオブジェがあります。

正面広場には花に囲まれたフォトスポットがあります。

正面広場ではガーデンフェスタのキャラクター「ガーデンベア」と写真を撮ることができます!

横浜の花で彩る大花壇

正面広場から1分ほど歩くと目の前に「大花壇」が広がります。
斜面を利用した大花壇で、「花の見晴らしデッキ」からは大花壇全体を見渡すことができます。


大花壇は約10,000平方メートルもあり、大花壇の今春のテーマは「実の春(みのりのはる)」です。

園内は混雑を避けるため、一方通行になっています。


パンジーやビオラ、ネモフィラなどを中心に、チューリップやキンギョソウなど、春らしいパステルカラーの美しい花々を楽しめます。

大花壇にはベンチもたくさんありますが、人気があり、すべてのベンチが埋まっていました。

花の名前の書かれたプレートがあり、花の名前を調べることができます。

正面入口広場

キッチンカー正面入口広場にはキッチンカーが来ていて、パラソル付きのテーブル/イスがあり、ゆっくりとクレープやソフトクリームなどを頂くことができます。


正面入口広場にあるテントでは、地元のパンや野菜、小物などを売っています。

正面入口広場にある総合案内所の一角にはお土産屋さんがあり、ガーデンフェスタのお土産を購入することができます。

総合案内所の脇にはトイレもあります。

里山ガーデンフェスタの基本情報

■ホームページ
里山ガーデンフェスタ
■住所
横浜市旭区上白根町1425-4
■時間
9:30~16:00
■休み
期間中は無休
■駐車場
ズーラシアの駐車場を利用(1日1000円)
■アクセス
鶴ヶ峰駅、中山駅、三ツ境駅からバス

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA