南区(横浜)

清水ヶ丘公園|ゆずの木とスポーツ施設が楽しめる南区の人気公園

「清水ヶ丘公園」は、横浜市南区の高台に位置する公園で、体育館、室内温水プール、テニスコートなどの多彩な運動施設を備えた、地域で人気の運動公園です。
また、公園内にはとても見晴らしの良い「見晴らし台」があり、頂上にはテレビやドラマの撮影でよく使用されるシンボルツリー(ゆずの木)が立っています。
この記事では、「清水ヶ丘公園」のアクセス方法、駐車場情報、遊具や広場の特徴、そして家族連れに嬉しいおすすめポイントを詳しく解説します。写真を交えながら、楽しみ方のヒントもお届けします!

 

清水ヶ丘公園とは?

案内図

清水ヶ丘公園は、体育館、温水プール、テニスコート、運動広場など、充実した運動施設を揃えたスポーツ公園です。その広さはなんと東京ドーム約2個分に相当し、家族やスポーツ愛好者にとって絶好の場所となっています。
公園の高台には「見晴らし台」があり、横浜市内を一望できる絶景スポットとして人気です。特に頂上にあるシンボルツリーの「ゆずの木」は、テレビドラマやCM撮影のロケ地としても知られています。この木を背景にした写真撮影は訪問時の定番です!

清水ヶ丘公園を訪問レポート!

絶景スポット「見晴らし台」と有名なシンボルツリー

見晴らし台
清水ヶ丘公園の南側には、絶景を楽しめる「見晴らし台」があります。ここからは横浜市内を一望でき、特に晴れた日は素晴らしい景色が広がります!

エノキ
「見晴らし台」の頂上には、公園のシンボルツリーであるエノキがそびえ立っています。この木は人気アーティスト「ゆず」のミュージックビデオやジャケット写真に登場しており、ファンにはたまらない撮影スポットです。ぜひ訪れた際は、このエノキを背景に記念写真を撮ってみてください!

子供が大満足!「子供の遊び場」で楽しい時間

子供の遊び場
清水ヶ丘公園のほぼ中央には、「子供の遊び場」が設けられています。このエリアは周囲を高い木々に囲まれており、日陰がしっかりあるため、夏場でも快適に遊べます。

子供の遊び場の遊具遊具は、小学校低学年にぴったりの船の形をした遊具や、小さな幼児向けの滑り台があり、幅広い年齢層の子供たちが安全に楽しめる設計となっています。

子供の遊び場の遊具清水ヶ丘公園全体では遊具の数が少ないものの、この「子供の遊び場」は家族連れにとって一番おすすめの場所です。

清水ヶ丘公園の体育館|充実した運動施設と快適な休憩スペース

体育館

公園内には、とても大きな体育館があり、フットサル、バスケットボール、卓球などの球技をはじめ、体操やダンスの教室も開催されています。スポーツ初心者から本格的に取り組む人まで、幅広く楽しめる施設です。
体育館の前には、地元のボランティアによって手入れされた「ボランティア花壇」があり、季節ごとに美しい花が咲きます。特に夏のひまわりは写真映え抜群です!

体育館の休憩スペース休憩スペースには、飲み物やアイスの自動販売機があり、スポーツ後にひと息つける快適な環境が整っています。

体育館の子供用スペース隣には幼児向けのスペースもあり、小さなお子さん連れの方も安心です。

温水プール|一年中楽しめる室内施設が魅力!

プール

清水ヶ丘公園のほぼ中央には、通年利用可能な温水の室内プールがあります。外の天候に左右されず、季節を問わず快適に利用できるのがポイントです。
利用時の注意点として、水泳帽の着用が必須であることや、オムツをしている乳幼児は利用できない点にご注意ください。これらのルールは安全性を確保するために設けられています。

プール

3種類のプールで幅広い年齢層に対応!
プールエリアには、以下の3種類のプールが用意されています:
 25メートルの一般プール(しっかり泳ぎたい方に最適)
 水深80~90センチの幼児プール(小学生低学年向け)
 水深36センチの幼児プール(乳幼児向け)
これらのプールは、初心者から経験者まで幅広いニーズに対応しており、家族みんなで楽しむのに最適です。なお、プール内は写真撮影が禁止されているため、公式サイトの写真をご参照ください。

プールの券売機

営業時間と定休日|事前チェックで快適な利用を!
プールの営業時間は以下の通りです:
 通常期間:10:00~19:00(最終入場 18:00)
 夏季(7月・8月):10:00~20:00(最終入場 19:00)
定休日は毎月第一月曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始です。訪問前に営業時間や休業日を確認しておくとスムーズに利用できます!

プールの利用案内

料金プラン|最初から「1日券」が断然お得!
プールの利用には1時間券1日券の2種類がありますが、1時間券は発券から1時間以内の利用となり、着替えや移動時間を含むため非常に慌ただしく感じる場合があります。さらに、1時間を超過すると1日券よりも割高になるため、初めから1日券を選択するのがおすすめです!

とても広い多目的広場|スポーツ好きに最適なエリア

多目的広場清水ヶ丘公園の西側には、野球のグラウンド2面分の広さを持つ「多目的広場」があります。この広場は野球やサッカーなどのスポーツに最適で、広々とした環境でのびのびとプレイできます。家族でピクニックを楽しむのにもぴったりのエリアです。

ナイター完備のテニスコート|夜まで楽しめる本格施設

テニスコート

公園の東側には、砂入り人工芝のテニスコートが6面設置されています。ナイター施設が完備されており、冬場以外は21時まで利用可能です。
利用料金は以下の通りです:
 コート利用料:1面2時間 2,200円
 照明使用料:1時間 500円
初心者から上級者まで快適にプレイできる本格的な施設ですので、家族や友人とのスポーツにぜひ利用してみてください!

清水ヶ丘公園の基本情報

■ホームページ
清水ヶ丘公園
■住所
横浜市南区清水ケ丘87-2
■電話
045-243-4447 清水ケ丘公園管理センター(体育館事務所)
■駐車場
有料駐車場あり(125台)
■アクセス
南太田駅、井土ヶ谷駅から徒歩15分、保土ヶ谷駅から徒歩20分、蒔田駅から徒歩20分、関内駅北口からバス

清水ヶ丘公園のアクセス情報


最寄り駅は京急の南太田駅、井土ヶ谷駅ですが、歩くと15分ほどかかるのと、上り坂になります。小さな子供と一緒に行く場合はバスがお勧めです。
■徒歩(南太田駅、井土ヶ谷駅から)
京浜急行「南太田駅」、「井土ヶ谷駅」から徒歩約15分
■徒歩(保土ヶ谷駅から)
JR「保土ヶ谷駅」から徒歩約20分
■徒歩(蒔田駅から)
市営地下鉄「蒔田駅」から徒歩約20分
■バス(関内駅から)
・神奈川中央交通バス 戸03、横43、横44系統に乗車し、「Y高前」バス停で下車。下車後徒歩約10分
・相鉄バス 旭4系統に乗車し、「会館前」バス停で下車。下車後徒歩約5分

清水ヶ丘公園の駐車場

駐車場公園内には体育館の近くに第一駐車場(70台)、その近くに臨時の第二駐車場(24台)、公園の西側に第三駐車場(31台)の3か所があります。

駐車場の案内
駐車料金はどの駐車場も同じで、最初の2時間が300円で、以降20分ごとに50円が加算されます。
■駐車料金
最初の2時間300円。以降20分ごとに50円
■台数
第一駐車場:70台
第二駐車場:24台
第三駐車場:31台
■時間
24時間利用可能

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA