海老名市

【完全ガイド】ロマンスカーミュージアムの見どころ徹底解説!行く前に知っておきたいポイントまとめ

ロマンスカーミュージアム

「ロマンスカーミュージアム」は海老名駅から徒歩すぐ! 小田急電鉄ファン必見の、鉄道の歴史と魅力が凝縮された博物館です。
この記事では、「ロマンスカーミュージアム」へのアクセス方法や、おすすめの見どころ、各展示エリアの様子を詳しく紹介します。事前に知っておきたいポイントが満載ですので、初めて訪れる方にも役立ちます!

 

ロマンスカーミュージアムとは?

「ロマンスカーミュージアム」は、歴代ロマンスカーの本物車両を間近で見ることができる貴重な鉄道博物館です。小田急電鉄の歴史を学びながら、子供から大人まで楽しめる施設が充実しています。
館内には、鉄道ファンにとって夢の空間とも言える大迫力の鉄道ジオラマや、子供たちが思い切り遊べるキッズパークも設置されています。鉄道好きの大人はもちろん、家族連れでも楽しめるおススメのスポットです。


館内の展示エリアは1階と2階に分かれており、屋上の「テラス」からは海老名駅のパノラマビューを楽しめます。広さはそれほど大きくないものの、最低でも1時間から1時間半ほどでしっかり見て回れる充実した内容となっています。

ロマンスカーミュージアムを訪問詳細レポート!

専用のサイトから予約が必要です

※2022年10月から事前予約は不要になりました。
入館には専用サイトからの事前予約が必要です。予約時の支払いは不要ですが、メールアドレスや氏名の登録が必要になります。
予約にはYahooアカウントが必要で、予約ができたら、当日はスマートフォンで予約ページを表示するか、予約完了メールを印刷して持参することになります。
(スマートフォンや印刷したメールを忘れてしまっても、氏名を伝えると入れるようです)
予約制になっていることで、館内は人が多過ぎることもなく、ゆっくりと落ち着いて楽しむことができました。

入館待ちの行列

入口
空いていたら予約時間の30分くらい前から入館できると伺ったので、予約時間の15分前に到着したら入館待ちの列ができており、予約時間になるまで待たされました。
なお、入れ替え制や退館時間はなく、いつ入っても閉館時間までゆっくりと楽しむことができます。
入館口の前にある木製のロマンスカーのオブジェですが、実は建物の中のチケットブースとつながっている作りになっています。


建物内部のチケットブースは、左側が外部に面していて、外側部分がロマンスカーの先頭車両になっているという斬新なデザインです。博物館の入り口から鉄道の世界に引き込まれる仕掛けが施されています。

券売機

入館券の購入は、館内の券売機で行います。料金は、大人(中学生以上)900円、子ども(小学生)400円、幼児(3歳以上)100円です。現金または交通系ICカード(Suica対応)を使用可能です。
クレジットカードで購入を希望する場合は、券売機ではなくチケットブースで対応してもらえます。

チケット
入館後、ロマンスカーシミュレーターの抽選券が配布されます。約30分後に抽選結果が館内に掲示されるので、運が良ければ運転体験ができます!

小田急電鉄の始まり「ヒストリーシアター」ゾーン

ヒストリーシアター
エスカレーターで1階に降りると、まずは「ヒストリーシアター」ゾーンに到着します。ここでは、約100年前の開業当初の車両「モハ1」が展示され、小田急電鉄の歴史を感じられます。
隣接するシアターでは、小田急電鉄とロマンスカーの歴史を振り返る5分ほどの映像が上映されています。映像は短いですが、鉄道ファンには見逃せない内容ですので、ぜひご覧ください。

モハ1
「モハ1」の車内には入れませんが、扉が開いており、内部を覗き込むことができます。内装は木製で、クラシックな雰囲気が漂い、落ち着きのあるシックなデザインが印象的です。

迫力満点の「ロマンスカーギャラリー」ゾーン

ロマンスカーギャラリー
このゾーンに足を踏み入れると、初代ロマンスカー「SE(3000形)」、真ん中に「NSE(3100形)」、そして右に「LSE(7000形)」が一堂に並ぶ光景が広がります。これらのロマンスカーは、引退した5車種の展示があり、その迫力はまさに圧巻です。歴代ロマンスカーのデザインの違いやその歴史を体感でき、鉄道ファンにとって見逃せないエリアとなっています。

ロマンスカーの入り口
初代ロマンスカー「SE(3000形)」の乗車口は、独特の円形のデザインが特徴です。乗車口の高さは約170cmと少し低めで、背の高い方は頭をぶつけないように注意が必要です。歴史的価値のある車両で、時代背景を感じさせる設計となっています。

ロマンスカーの車内各展示車両は、実際に中に入って見学できるため、外観だけでなく内装や座席のディテールまで楽しめます。乗車体験を通じて、当時のロマンスカーに乗っているかのような臨場感を味わうことができます。

HiSEギャラリーの奥には、「HiSE(10000形)」が展示されており、こちらも内部に入ることができます。特に2階建て構造が特徴的で、1階と2階の違った視点からロマンスカーを楽しむことができます。豪華な車内は当時の乗客を魅了したに違いありません。

HiSEの先頭席
やはり、先頭車両からの眺めは圧巻です!実際に先頭席に座ることで、まるで運転士になったような感覚を味わえます。広がる視界と迫力は他では味わえない特別な体験ですので、ぜひお試しください。

さらに、「RSE(20000形)」も展示されており、この車両は2階建てのロマンスカーです。車内は広々としており、2階席からの眺めは非常に素晴らしいです。開放的なデザインと快適な座席配置は、長距離移動にも適した設計がされています。

鉄道技術を学べる「ロマンスカーアカデミア」

ロマンスカーアカデミア
「ロマンスカーアカデミア」では、複々線化下北沢の地下トンネル構造に関する模型が展示されており、鉄道技術や構造に興味がある方にとっては必見のゾーンです。技術革新に支えられた小田急電鉄の進化を感じることができ、大人も楽しめる学びの場となっています。

大迫力の「ジオラマパーク」ゾーン

ジオラマパーク
「ジオラマパーク」はロマンスカーミュージアムの目玉とも言えるゾーンで、精密に再現された鉄道ジオラマが広がり、常に多くの来場者で賑わっています。ここでは10種類のロマンスカー5種類の通勤車両が走行しており、鉄道ファンから一般の方まで楽しめる迫力満点の展示です。

ジオラマパーク
「時間と距離のロマンス」というテーマで、新宿から小田原・箱根を走るロマンスカーとその沿線の街並みがリアルに再現されています。

新宿小田急百貨店やその地下に位置する小田急線新宿駅は、細部までこだわった作りが特徴です。

下北沢
さらに、下北沢駅の地下化の様子もリアルに表現され、都市の変化が視覚的に楽しめます。

生田緑地
生田緑地には、岡本太郎美術館藤子・F・不二雄ミュージアムがしっかりと再現され、家族連れにも人気です。

鎌倉鎌倉エリアでは、大仏や長谷寺、江ノ電が描かれ、江ノ電の運転体験も可能です。

江の島特に江の島の表現は細かく、海中にはダイバーやクラゲが見え、江ノ島水族館で有名なクラゲが泳いでいます。

箱根登山電車箱根登山鉄道は、スイッチバックをしながら山を上り下りし、その細かな動作は鉄道ファンならずとも感心させられます。

箱根また、芦ノ湖では海賊船がゆっくりと湖面を進む様子も見られますが、その動きは非常にゆっくりなので、よく目を凝らして見てください。

音楽とともにジオラマの雰囲気も変わり、朝、昼、夜と時間帯ごとの街の風景を体感できる演出が魅力です。

運転体験

運転体験
「ジオラマパーク」では、ロマンスカーGSE(70000形)と江ノ電(500形)の運転体験ができ、実際にジオラマ内を走る車両を操作する楽しみがあります。
体験は1回100円で約3分
、短い時間ながらも本物さながらのリアルな運転感覚を味わうことができます。特に小さな子どもに大人気のアトラクションですので、是非チャレンジしてみてください。

なかなか当たらない!「ロマンスカーシミュレーター」

ロマンスカーシミュレーター
実際に運行していたLSE(7000形)の運転機器を使用して作られたこのシミュレーターでは、他の運転シミュレーターとは違い、ロマンスカーならではの2階運転席からの風景を楽しむことができます。特に、高い視点からの眺望は一見の価値ありです。料金は500円で、約15分間という充実した時間を楽しめます。


1回のシミュレーター体験は15分間と長く、そのため非常に高倍率で、抽選は50人に1人が当選するほどの競争率です。(もちろん、今回は残念ながら当選しませんでした…!)

子供向けの「キッズロマンスカーパーク」


「キッズロマンスカーパーク」は、子供たちが思い切り楽しめるエリアです。手前にある「こうさくしつ」では、親子で一緒にペーパークラフトを作ることができ、子供たちの創造力を育む場として大変人気です。さらに、奥にはネット遊具や滑り台が設置されています。これらの遊具は一部、コロナの影響で一時的に利用できないこともありますが、遊具が利用できる場合は、子供たちが安全に遊べるように配慮されたエリアとなっています。

インタラクティブアート


「インタラクティブアート」では、壁に手をかざすと、その場所に路線が現れ、電車が走り出します。このアート作品は、子供から大人まで夢中になれる体験型の展示で、特に子供たちにとっては、触れることで新たな発見ができる魅力的なエンターテイメントです。シンプルながらもインタラクティブな要素が多く、何度でも挑戦したくなるコンテンツです。

3階「ステーションビューテラス」

ステーションビューテラス
3階の「ステーションビューテラス」は、海老名駅を一望できる絶好のビュースポットです。

時刻表
このテラスからは、何時にどのロマンスカーが停車するかが分かる時刻表も設置されており、鉄道ファンにとっては必見の場所となっています。少ない時でも1時間に4本、多い時間では1時間に7本ものロマンスカーが行き交うため、ロマンスカーの姿を何度も楽しめます。


この日は、ちょうど「ロマンスカーEXEα」が海老名駅から出発する瞬間を目の当たりにすることができ、その迫力に圧倒されました。

ミュージアムショップ

ミュージアムショップ
ミュージアムの出口付近には、「ミュージアムショップ」があり、ここでは限定グッズやその他多くの鉄道関連アイテムが販売されています。訪れた際には、ぜひお立ち寄りください。


中でも一番の人気商品は、「うまい棒(1500円)」です。歴代のロマンスカーがデザインされた特製缶に入ったこのお菓子は、可愛らしいデザインで、鉄道ファンへのお土産に最適です。中身は全てチーズ味で、27本入りの特別仕様となっています。

まとめ

ロマンスカーミュージアムは、鉄道ファンのみならず、子供から大人まで幅広い層が楽しめる、魅力あふれる博物館です。展示されている歴代のロマンスカーはもちろんのこと、圧巻の鉄道ジオラマ子供向けのキッズパークなど、多彩なコンテンツが充実しています。また、予約制のおかげで混雑も少なく、ゆっくりと鑑賞できるのが魅力です。
この博物館では、小田急電鉄の歴史とともに、ロマンスカーの発展の軌跡を間近に体感できます。特に、「ヒストリーシアター」ゾーンでは、開業当初の車両や、ロマンスカーの長い歴史を振り返ることができ、鉄道の進化を学ぶ絶好の機会です。
メインの「ロマンスカーギャラリー」ゾーンでは、引退したロマンスカーに乗り込んでの見学が可能で、鉄道ファンにはたまらない展示です。また、「ジオラマパーク」ゾーンでは、精密に再現された街並みと共に、迫力ある鉄道ジオラマを存分に楽しめます。
さらに、運転体験やシミュレーター、キッズパークなど、家族連れでの訪問でも楽しめる要素がたくさんあります。3階「ステーションビューテラス」では、海老名駅を一望し、目の前でロマンスカーが発着する様子を眺めることもできます。
最後に、訪問の記念にぜひ「ミュージアムショップ」で限定グッズを手に入れてください。ロマンスカーミュージアムは、鉄道愛好者やファミリーにとって最高のスポットです。ぜひ、一度足を運んでみてください!

ロマンスカーミュージアムの基本情報

■ホームページ
ロマンスカーミュージアム
■住所
神奈川県海老名市めぐみ町1-3(小田急線海老名駅隣接地)
■時間
10:00~18:00
■アクセス
海老名駅を下車してすぐ

ロマンスカーミュージアムへのアクセス

小田急線の海老名駅を出て、相模線の海老名駅やららぽーと海老名方面に歩くとすぐにあります。
■徒歩(海老名駅から)
海老名駅から歩いてすぐ
■駐車場
駐車場はありません

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA