HOME ⇒ その他 ⇒ 大山とうふまつり
大山とうふまつり
住所  神奈川県伊勢原市大山
電話  090−2322−6599 (大山とうふまつり実行委員会)
時間  2012年3月3日(土) 10:00〜17:00
       3月4日(日) 10:00〜15:00
駐車場  駐車場あり 市営第一駐車場(200台) 1日600円
        大山小学校 無料 シャトルバス片道100円
アクセス  小田急伊勢原駅からバス20分
HP  大山とうふまつりのHP
天気  YAHOO! Weather (伊勢原市大山)
MAP  Google MapYAHOO地図情報MapFan Web

大きな地図で見る
 市営第二駐車場が『とうふまつり』の会場です。「とうふまつり」は土日の2日間行われます。  直径4メートルもある巨大な『仙人鍋』が会場中央にあります。
 1日目のプログラムです。手書きな所が、地元の人々が手作りで頑張っている感じが出てますね。  オープニングの『とうふ感謝祭』です。とうふの恵みに感謝し、参加者の健康を祈願します。
 「仙人鍋」は千人分の湯豆腐を作ることができるそうです。それにしても本当に大きいです!
 仙人鍋はとっても大きく、次々に「とうふ」が鍋の中に入り茹でられていきます。緑の葉は、「大山菜」と言うこの地方で採れる菜っ葉だそうです。
 『仙人鍋』です。1日2回、500人分の湯豆腐が無料で配布されます。配布開始直後は長蛇の列になりますが、豆腐はたくさんあり、2回も3回も頂くこともできます。
 豆腐は温かく、とっても美味しかったです。きちんと醤油も入れてくれます。大山菜はちょっと苦味があり、子どもはちょっと無理でした。
 名物?の『椀子豆腐早食い大会』が行われます。90秒間に豆腐を何杯食べられるかを競い、優勝者には賞金5万円が与えられます。参加は無料で両日定員70名です。参加賞として豆腐1丁がもらえます。
 早食い大会は『子供の部』(小学生)もあり、優勝者には図書券が進呈されます。  『Yamo Shim コンサートライブ』が土曜日のみですが、2回行われました。
 会場では「大山とうふ」の販売もされています。  『目方でドン!』は袋の中の大豆の重さを当てるイベントで、正解者には抽選で食事券がプレゼントされます。
 『手作り豆腐体験(無料)』です。豆乳ににがりを入れて完成です。1日1回の先着100名です。  たくさんのお店が出ていました。
 佐世保バーガーやニジマス、クレープ、味噌田楽、焼きソバ、地元野菜などたくさんのお店があります。
 田楽コンニャク(100円)と玉コンニャク(100円)です。
 会場から大山ケーブル駅までは『コマ参道』になってます。 
 コマ参道には食事宿やお土産屋さんが並びます。とうふまつり期間中は豆腐料理の割引などがあります。
 27段目のタイルです。大きなコマが10段、小さなコマが1段を表しています。  『大山ケーブル駅』です。ケーブルカーは往復で大人850円、こども430円です。
 コマ参道以外にも、豆腐料理を頂ける旅館がたくさんあります。
 『大山の案内図』です。ケーブルカーの阿夫利神社駅から大山山頂までは1時間半以上かかります。
 第二駐車場から5分ほど歩いたところに、第一駐車場があります。とうふまつり当日は第二駐車場は利用できませんが、第一駐車場は利用可能です。
 市営の駐車場以外にも、ちょっと高いですが第二駐車場の近くに民間の駐車場もあります。  『ケーブルカー営業時間の案内』です。
 まつり会場の隣には『お休み処織部』があり、中には大山観光案内所があります。店頭では木を掘った工芸品を売っていました。
最終訪問日:2011年03月05日(土)
訪問日:2009年02月28日(土)




Copyright (C) 2005-2019 おでかけインフォ. All Rights Reserved.