HOME体験・プール神奈川県外 ⇒ 久能山東照宮
久能山東照宮
住所  静岡県静岡市駿河区根古屋390
電話  054−237−2438
時間  4月〜9月 9:00〜17:00
 10月〜3月 9:00〜16:00
休み  無休
料金  社殿拝観料 大人500円、小人200円
駐車場  無し (民間駐車場あり)
HP  久能山東照宮のHP
天気  YAHOO! Weather (静岡市駿河区)
MAP  Google MapYAHOO地図情報MapFan Web
 海岸沿いの「久能街道」に民間の駐車場があります。  「久能街道」の「久能山下」の交差点から200メートルほど歩くと階段が始まる鳥居があります。
 『久能山東照宮全景』です。石段909段とありますが、909段は一の門までで、東照宮までは全部で1159段もあります。全景では簡単に描かれていますが、ものすごい石段です。
 一の門の開門時間は、4/1〜9/30は6:00〜17:00、10/1〜3/31は6:30〜16:00です。  登り始めてすぐから表参道の石段が続きます。
 うえを見上げるとジグザグに階段が続きます。  ひたすら、石段が続きます。。。。
 やっと600段です。途中途中に段数が書かれた札があります。  登り始めてから10分ちょっと。ようやく「一の門」に到着しました。
 「一の門」からの相模湾方面の眺めです。ずーっと海岸線が続きます。この一の門の前が一番眺めが良いです。
 一の門を入ると「門衛所」があります。久能山を警護する与力が詰めていた番所だそうです。  一の門で終わりかと思いきや、もうちょっと石段が続きます。
 一の門から3分程度あるくと、ようやく社務所が見えます。  参拝初穂料は大人500円、小人200円です。
 社務所を左に行くと、ロープウェイ乗り場があります。  ロープウェイは往復大人1000円、小人500円です。10〜15分間隔で運転しています。
 せっかく長い石段を登ってきたのに、社務所には無料の「」の貸し出しがありました。この先もまだまだ階段が続く??  奥には「楼門(ろうもん)」が見えますが、もうちょっと階段を登らないと・・・
 「楼門(ろうもん)」です。楼門とは二階建てで上部に屋根を持つ門のことだそうです。  楼門をくぐると、また石段が見えます・・・
 楼門をくぐったところには「家康公御手形」があり、38歳身長155センチ、体重60kgとありました。  「オオデマリ」が綺麗に咲いていました。
 本殿前の石段は登れず、右側の道から進みます。  ガンダムなどのプラモデルが展示されていました。静岡には玩具メーカが多いですが、その起源は久能山の造営にあるそうです。
 「社殿(本殿)」は徳川家康公をお祭りする神社で、家康公の没後に二代目将軍秀忠公によって建てられました。

 いちご狩り 
 久能山にはたくさんのいちご狩り園があり、そこでは石垣栽培と言われる斜面に石段を作り、そこでイチゴの苗を栽培する方法で、イチゴが栽培されています。
 イチゴが斜面になっているので、とても取りやすいです。(特に子供は)  イチゴの種類はあき姫で、とても甘くて美味しかったです。
2013年04月20日(土)


 

Copyright (C) 2005-2019 おでかけインフォ. All Rights Reserved.