HOME科学館・博物館神奈川県外 ⇒ 科学技術館
科学技術館
住所  東京都千代田区北の丸公園2−1
時間  9:30〜16:50 (入館は16:00まで)
休み  水曜日(夏休みなど除く、祝日の場合は翌日)
 12/28〜1/3
料金  大人 700円、中・高校生 400円、4歳以上 250円
駐車場  有料駐車場あり 400円(3時間まで)以降1時間100円
アクセス  東西線「竹橋」駅から徒歩約7分
 東西線・半蔵門線・新宿線「九段下」駅から徒歩約7分
HP  科学技術館のHP
天気  YAHOO! Weather (千代田区)
MAP  Google MapYAHOO地図情報MapFan Web

大きな地図で見る
科学技術館の建物 1階の入口を入ったフロア
 星型の穴?がたくさん開いた外観が特徴的な『科学技術館の建物』です。日本武道館の隣にある科学館です。  「1階の入口を入ったフロア」です。正面にチケット売場があり、その右側にミュージアムショップがあります。
ミュージアムショップ くるくるコインの募金箱
 『ミュージアムショップ』では、科学の実験キットや書籍など様々な科学に関するグッズを売ってます。  くるくるコインの募金箱です。上の部分にコインを置くと、ぐるぐる回りながらゆっくりと降りていきます。楽しくて何回も募金してしまいます。

 5 階 
空気砲 液体窒素
 「ワークス」で行われるプログラムです。空気砲や液体窒素を使った実験を面白い説明を聞きながら楽しむことができます。1回のプログラムは約30分で、大人気で、たくさんの人が説明を聞いていました。
大きなシャボン玉 ジャンピング・グランプリ
 「大きなシャボン玉」ができます。  『ジャンピング・グランプリ』は7台のモニタで、ジャンプの様子を撮影し、モニタに映し出します。
メカ メカ
 『メカ』展示室では、歯車やバネ、ネジなどを利用した大きな装置があり、歯車などの仕組みを学ぶことができます。
うずまきシリンダー スーパー・オート・ランダムドット・ステレオグラム
 『うずまきシリンダー』は周りの壁が回り、自分が回っているような錯覚を感じます。  『スーパー・オート・ランダムドット・ステレオグラム』は平面なのに文字が浮き上がって見えます。
展示室「アクセス」 展示室「ゲノム」
 展示室「アクセス」ではパソコンを使って撮影した写真の楽しいお絵描きができます。  展示室「ゲノム」ではDNAを視覚的に理解できる展示になっています。

 4 階 
4階の案内図 軽食店
 『4階の案内図』です。  4階には軽食店があり、麺類やお菓子、ジュース、アイスなどを売っています。
建設館 免震装置
 『建設館』です。免震装置の体験やタワークレーンの操作体験などをすることができます。
建設スタッフのIDカード 地震
 1枚100円で建設スタッフのIDカードを作成することができます。  地震による建物の揺れ方などを学ぶプログラムが行われていました。
ばねシューティング ベアリングカーリング
 『鉄の丸公園1丁目』と言う展示室では、「ばねシューティング(写真左)」や「ベアリングカーリング(写真右)」など鉄の面白さや特性を遊びを通して体験します。
パイプすべり台 パイプすべり台
 『パイプすべり台』は鋼管のパイプを滑り台にしたもので、小さな子ども達に大人気でした。
鉄の工作教室 鉄の工作教室
 『鉄の工作教室』です。予約制で、1日2回、各回定員は5名なので、すぐに予約でいっぱいになってしまいます。
NEDO-Future Scope NEDO-Future Scope
 『NEDO-Future Scope』には様々なロボットが展示されていました。写真左のロボットは喋り返してくれるとありましたが、全く反応しませんでした・・・

 3 階 
3階の案内図 北の丸博士のバイオのくすり研究室
 『3階の案内図』です。  『北の丸博士のバイオのくすり研究室』はこの展示が大きな1個の細胞になっています。
燃焼の科学 ガスクエスト
 「ガスクエスト」のプログラム『燃焼の科学』の様子です。  『ガスクエスト』では酸素などの気体の特性などを学ぶことができます。
ジオ・ラボ 電気と磁石と力
 『ジオ・ラボ』では地球の様々なエネルギーなどについて学ぶことができます。  DENKI FACTORYのプログラム『電気と磁石と力』です。

 2 階 
自転車広場 ドライビングシミュレーター
 2階の『自転車広場』では、自転車技術の変遷を見ることができます。  『ドライビングシミュレーター』です。 

 そ の 他 
北の丸公園駐車場 北の丸公園駐車場の案内
 科学館の隣には『北の丸公園駐車場』があり、3時間400円、以降1時間ごとに100円とかなり安い料金設定になっています。
トイレ カフェテリアレストラン
 建物自体は古いのですが、トイレは先進的なデザインでした。  地下1階には『カフェテリアレストラン』があり、普通の値段で食事ができます。
北の丸公園 日本武道館
 『北の丸公園』の案内図です。  科学技術館の隣にある『日本武道館』です。

 わくわくプログラム タイムテーブル 
展示室 プログラム 内容 時間
オプト レーザー
クラフト
レーザーを使って消しゴムに名前等を焼き付ける。 1日2回、45分
ワークス 超低温 液体窒素で色々な実験を行う。 1日2回、30分
楽しい科学 静電気など身近な材料で色々な科学実験を楽しむ。 1日3回、30分
シンラドーム ドーム投影番組 直径10mのドームに広がる映像で様々な科学の話題を楽しむ。 1日6回、15分
科学ライブショー
『ユニバース』
研究者によるライブショー 1日2回、40分
建設館 『つくる』と『まもる』 自然災害から建造物を守るためのつくりを実験で確認する。 1日5回、20分
NEDO-
Future
Scope
タッチステージ・パペロ おしゃべりロボットと会話 1日3回、15分
フィーチャースタジオ 3Dハイビジョン映像ソフトで最先端技術を紹介 1日4回、8分
燃料電池のしくみ 燃料電池を実験で分かりやすく紹介 1日2回、20分
鉄の丸公園
1丁目
実験教室 鉄の面白さを事件で体感 1日5回、20分
工作教室 鉄に関する工作 1日5回、20分
ガスクエスト 燃焼の科学
気体の科学
炎色反応などの実験 1日5回、20分
DENKI
FACTORY
電気と磁石と力 モーターなどの仕組みを手作り実験装置で解説 1日5回、20分
アトミック
ステーション
ジオ・ラボ
放射線をみてみよう 放射線をテーマにした実験 1日2回20分
バーチャル地層
体験ツアー
地層処分をテーマにしたバーチャル映像 1日5回、15分
ワクエコ・
モーターランド
車が走るしくみ 車の動力の特徴を説明 1日2回、20分
北の丸
サイクル
立体ハイビジョン
サイクルシアター
自転車の3Dハイビジョン映像 1日4回、10分
訪問日:2011年02月26日(土)



Copyright (C) 2005-2019 おでかけインフォ. All Rights Reserved.