HOME科学館・博物館県央南部エリア ⇒ 平塚市博物館
平塚市博物館
博物館の外観 プラネタリウム 『博物館にようそこ』のコーナー
住所  平塚市浅間町12−41
電話  0463−33−5111 (平塚市博物館)
時間  9:00〜17:00
休み  月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、館内整理日
料金  無料
 プラネタリウムは大人200円、中学生以下無料
駐車場  無料駐車場あり(80台)
アクセス  平塚駅から徒歩15分
 厚木駅、伊勢原駅からバス
HP  平塚市博物館のHP
天気  YAHOO! Weather (平塚市)
MAP  Google MapYAHOO地図情報MapFan Web
博物館の入り口 無料の駐車場
 『博物館の入り口』です。古めの地味な感じの建物です。  博物館の前には80台の無料の駐車場があります。土曜日のお昼ごろはほぼ満車の状態でした。

 1 階 ( 相 模 平 野 と 人 間 ) 
博物館の受付 博物館の案内図
 入り口を入ると受付があり、プラネタリウムのチケット(100円)を買うことができます。  博物館は3階建てで、それほど広くはありません。
『博物館にようこそ』のコーナー 『博物館にようこそ』のコーナー
 1階の入り口を入って右側にある『博物館にようこそ』のコーナーです。博物館の様々な展示物について展示されていて、扉を開けると様々な展示物を見ることができます。
相模川の自然や生活についての展示 『里山の四季』のコーナー
 相模川の自然や生活についての展示です。相模川の河口部にある平塚までの様子をジオラマで展示しています。  『里山の四季』のコーナーでは昆虫や木々の展示があり、展示物を持ち上げると下に別の展示物がある仕組みになっています。
五領ヶ台貝塚の暮らし 五領ヶ台貝塚の暮らしの様子
 平塚市にあった五領ヶ台貝塚の暮らしの様子を再現しています。
相模の古民家 相模の古民家
 相模の古民家が復元され展示されていす。家の中に入ることができ、当時の生活道具が展示されています。

 2 階 ( 地 域 を さ ぐ る ) 
地引網のための木造船 『大地の生い立ち』のコーナー
 2階には地引網のための木造船が展示されています。  『大地の生い立ち』のコーナーでは相模川流域の岩石から大地の生い立ちを知ることができます。
農具などの展示 様々な時代の土器
 石斧などの昔の農具などの展示があります。  様々な時代の土器が展示されています。
『都市と生物』のコーナー
 『昭和のくらし』のコーナーでは戦争や平塚大空襲に関する展示があります。  『都市と生物』のコーナーです。パズルで遊んだりできます。

 3 階 ( 星 の ひ ろ ば ) 
プラネタリウム プラネタリウム
 プラネタリウムは土、日曜日、および、春夏冬休みの水、木曜日のみの投影で、11:00からと14:00からの1日2回の投影です。11:00からの投影は小さな子供向けの投影です。1回の投影は約45分で、定員は86名と小さなプラネタリウムです。
惑星の展示 『天文なんでもコーナー』
 2階と3階の間には惑星の展示があり、それぞれの惑星の大きさを学ぶことができます。  3階のプラネタリウムの前には『天文なんでもコーナー』があり、天文に関するいろいろな情報を調べることができます。

 平 塚 市 美 術 館 
平塚市美術館 平塚市美術館
 博物館の目の前には『平塚市美術館』があります。とても大きくきて綺麗な建物です。
訪問日:2008年05月17日(土)
訪問日:2006年07月15日(土)




Copyright (C) 2005-2019 おでかけインフォ. All Rights Reserved.