HOME科学館・博物館横浜・川崎エリア ⇒ 原鉄道模型博物館
原鉄道模型博物館
住所  横浜市西区高島1−1−2 横浜三井ビルディング2F
電話  045−640−6699 (原鉄道模型博物館)
時間  11:00〜18:00 (最終入館17:30)
休み  毎週火曜日(祝日の場合は翌営業日)、年末年始
料金  大人1000円、中学・高校生700円
 小学生(4歳以上)500円
駐車場  なし
アクセス  横浜駅から徒歩5分、みなとみらい線新高島駅徒歩2分
HP  原鉄道模型博物館のHP
天気  YAHOO! Weather (西区)
MAP  Google MapYAHOO地図情報MapFan Web
地 図
Grow(ブロンズ像) エスカレーター
Grow エスカレーター
 原鉄道模型博物館は横浜駅から歩いて5分くらいのところにある「横浜三井ビルディング」の2階にあります。横浜三井ビルディングの前には大きな金色の像(希望に向かい成長する人をイメージした「Grow」と言うブロンズ像らしいです)があります。  横浜三井ビルディングの1階に入ると、原鉄道模型博物館への直通エスカレーターがあります。このエスカレーターに乗って2階に行けば、博物館の入口があります。
エントランス 発券機
2階のエントランス 発券機
 2階のエントランスです。直通エスカレータを降りるとこのエントランスに着きます。  エントランスには発券機があります。
入館料 各種の割引
入館料 各種の割引
 入館料は大人は1000円、中学・高校生は700円、小人(4歳以上)は500円です。(3歳以下は無料です)  各種の割引があります。私は桜木町駅にある観光案内所で割引券(100円引き)をもらいました。
パンフレット コインロッカー
パンフレット 無料のコインロッカー
 色々な言語に対応したパンフレットが置かれています。日本語・中国語・韓国語・ドイツ語・スペイン語・フランス語・韓国語。  エントランスの影になりますが、コインロッカー(100円の返却式→無料)があります。
禁止事項 キッズスペース
禁止事項
 カメラ撮影は可能になりましたが、三脚・一脚は使えません。フラッシュもNGです。あと、再入館はできないので注意が必要です。  出口の近くには「キッズスペース」があり、イスもあり、子供連れでもゆっくりすることができます。
館内マップ
原鉄道模型博物館の館内マップ
 館内はそれほど広くはありません。ゆっくり一通り観て回ると1時間程度かかる展示内容です。さーっと一通り観て回るだけだと30分くらいで終わってしまうかも。
第一展示室「原模型の真髄」 オリエント急行
第一展示室「原模型の真髄」 オリエント急行
 代表的な作品をひとつずつ丁寧に展示しています。とても精巧に作られていて、オリエント急行は天井や車両内の様子を見ることができたりします。
第二展示室「語る模型」
 第二展示室は蒸気機関車や海外の列車などテーマ毎に多数の模型が展示されています。
第三展示室「ヴィンテージ・コレクション」 ヴッパータールの懸垂電車
ヴッパータールの懸垂電車
 第三展示室は懸垂電車など希少なアンティーク模型や一番切符、原氏の年表や鉄道史が展示されています。
いちばんテツトモパーク
 メインの展示の「いちばんテツトモパーク」です。広さは30m×10mもあり、1周の長さは70mもあり、一般公開されている室内施設としては世界最大級だそうです。路線は全部で6本あり、路線の総延長は450mもあるそうです。
いちばんテツトモパーク
 列車が走る様子はまずで本物です。とても重量感があり、走行音も本物のような迫力です。
いちばんテツトモパーク
 子供達はちょうど目線の高さに電車が走り、オペラグラスを使ってとても興味深く眺めていました。  ジオラマもとっても精巧に作られていて見ごたえがあります。
いちばんテツトモパーク
 街の時間も変化し、街も電車も昼と夜で違った顔を見せてくれます。
時刻表
時刻表 オペラグラス
 いちばんテツトモパークには時刻表があり、5本のルートを時間を分けて、19本の電車が走っていました。  列車やジオラマの細部を見て取れるように、オペラグラスが無料で貸し出されていました。
動鉄(うごてつ)実習
動鉄実習の運転台 動鉄の列車
 1日3回ですが、運転台に座って列車の運転をすることができます。列車は右の写真にあるもので、実際に走っている列車です。列車にカメラが付いていて、その映像が運転台にあるモニタに映し出されます。
動鉄(うごてつ)実習
動鉄の予約状況
 1日3回、各回先着10名が無料で参加できます。参加希望の人はスタッフに声を掛けると予約プレートをくれます。新型と旧型の運転台の2種類があり、ちょっとだけ運転台に違いがあります。実習ではコースを3週して、途中、駅に止まったりします。運転はスタッフの人が丁寧に教えてくれます。小学3年生以下は保護者の同伴が必要です。
 この日は参加することができました。モニタが大きく、列車も本物であり、しかもジオラマがとても精巧と言うこともあり、とっても楽しい運転でした。訪れた際には多少待ってでも体験する価値があります!
横浜ジオラマ
横浜ジオラマ(昼) 横浜ジオラマ(夜)
 5分間で朝→昼→夜と移り変わる街の様子とともに横浜の電車が走ります。桜木町の駅や中華街、横浜三塔(キング、クイーン、ジャック)などがあります。
ミュージアムショップ「天皇堂」
ミュージアムショップの天皇堂 ミュージアムショップの天皇堂の店内
 1階にはミュージアムショップの天皇堂があり、各種の鉄道グッズを売っています。営業時間は11:00〜19:00です。
訪問日:2015年03月11日(水)




Copyright (C) 2005-2019 おでかけインフォ. All Rights Reserved.